2011年01月09日
匠な人が身近にいまして
何年前のことだっただかな。
父ちゃんが急にこんな事を言ってきた。
「従兄弟だと名乗り出た人が現れた!」
なんのこっちゃいな。。。
どういう事かと聞いてみると、、、
僕のじいちゃんの兄貴(父ちゃんにとってはおじさん)は、
放浪癖があってかつて日本本土をうろうろしていたらしい。
そして子どもを何人か作って・・・
(その辺の経緯はまだ詳しく聞いていません。
ずっと放浪していたのか。家庭を作ったのか。何人か、って言った子どもも僕が知っているのは2人だけ。それだけなのか、もっといるのか。)
その子どもの1人の方がある時、自分のルーツを探りたい、
ということでわずかな情報をたよりに、うちのじいちゃんまで辿りついたそうな。
ということで父ちゃんは、50過ぎにして従兄弟と「初めまして」の挨拶をすることになった。
その方は高江さんといって、とても面白い生き方をしている。
現在は大分で竹職人をしている。
脱サラを経験して、自然の中で農業をしながら暮らしていこうと決め、
副業として手に職をつけ、竹細工を作ることにした。
それが功を奏し、副業が本業になり、今は海外にも出店するほどの竹職人になっている。
自らの手で生計をたて、自分らしいライフスタイルを確立した。
憧れるし、とても尊敬する。
それがそれが~。
今日、僕は初対面をすることができました!
日本橋で展示会があるということで、行ってきたんです♪
想像したようにとても優しい方でした。
人生模索中の僕にかなり刺激を与えてくれました。
自分が信じられなくなった時、
挫折した時、
自分とゆかりのある人を思い出し、励ますことがある。
特に父の人間性にはいつも自分に勇気をくれる。
その父が名付けた‘直己’という名前は、
かの有名な冒険家、植村直己さんからきている。
僕にも植村さんのスピリッツが流れているんだ、と鼓舞することも少なくない。
高江さんも僕に勇気をくれる一人である。
いつか自然の中に在るという家を訪ねたい。
彼の積み重ねてきた人生を、ゆっくり染み込ますように聞き入りたい。
今日、高江さんに会えて本当に良かった。
展示会は明日1月10日までやっています。
場所は日本橋の三越本館7F。
お時間ある人は是非。
高江さん以外にも、日本の職人さんが集って、
それぞれの匠の技を披露しています。
職人さんの話を聞くのもかなり面白いよ♪
高江さんのことはまた書きたい。
今日の職人さんたちの展示会のことも書こうと思う。
最後にこちらは高江さんのHPです。
「すべらない箸」、かなり良いです♪
竹工房オンセ→http://www.take-once.com/
父ちゃんが急にこんな事を言ってきた。
「従兄弟だと名乗り出た人が現れた!」
なんのこっちゃいな。。。
どういう事かと聞いてみると、、、
僕のじいちゃんの兄貴(父ちゃんにとってはおじさん)は、
放浪癖があってかつて日本本土をうろうろしていたらしい。
そして子どもを何人か作って・・・
(その辺の経緯はまだ詳しく聞いていません。
ずっと放浪していたのか。家庭を作ったのか。何人か、って言った子どもも僕が知っているのは2人だけ。それだけなのか、もっといるのか。)
その子どもの1人の方がある時、自分のルーツを探りたい、
ということでわずかな情報をたよりに、うちのじいちゃんまで辿りついたそうな。
ということで父ちゃんは、50過ぎにして従兄弟と「初めまして」の挨拶をすることになった。
その方は高江さんといって、とても面白い生き方をしている。
現在は大分で竹職人をしている。
脱サラを経験して、自然の中で農業をしながら暮らしていこうと決め、
副業として手に職をつけ、竹細工を作ることにした。
それが功を奏し、副業が本業になり、今は海外にも出店するほどの竹職人になっている。
自らの手で生計をたて、自分らしいライフスタイルを確立した。
憧れるし、とても尊敬する。
それがそれが~。
今日、僕は初対面をすることができました!
日本橋で展示会があるということで、行ってきたんです♪
想像したようにとても優しい方でした。
人生模索中の僕にかなり刺激を与えてくれました。
自分が信じられなくなった時、
挫折した時、
自分とゆかりのある人を思い出し、励ますことがある。
特に父の人間性にはいつも自分に勇気をくれる。
その父が名付けた‘直己’という名前は、
かの有名な冒険家、植村直己さんからきている。
僕にも植村さんのスピリッツが流れているんだ、と鼓舞することも少なくない。
高江さんも僕に勇気をくれる一人である。
いつか自然の中に在るという家を訪ねたい。
彼の積み重ねてきた人生を、ゆっくり染み込ますように聞き入りたい。
今日、高江さんに会えて本当に良かった。
展示会は明日1月10日までやっています。
場所は日本橋の三越本館7F。
お時間ある人は是非。
高江さん以外にも、日本の職人さんが集って、
それぞれの匠の技を披露しています。
職人さんの話を聞くのもかなり面白いよ♪
高江さんのことはまた書きたい。
今日の職人さんたちの展示会のことも書こうと思う。
最後にこちらは高江さんのHPです。
「すべらない箸」、かなり良いです♪
竹工房オンセ→http://www.take-once.com/
Posted by タビストの卵 at 22:50│Comments(3)
この記事へのコメント
多分、気があうと思ってた。
匠の方って、頑固な人のイメージだけど、高江さんは、人柄も温和な方みたいだよね。
まっ、会えて良かったね。
匠の方って、頑固な人のイメージだけど、高江さんは、人柄も温和な方みたいだよね。
まっ、会えて良かったね。
Posted by りん at 2011年01月10日 17:44
直己君
改めて、よく顔を出してくれましたね。
お会いできて、本当に良かったです。ホンの短い時間でしたが、お互い通じ合う所があり、今度、じっくりと話をしたいですね。
ネットで「高江洲直己」と打ち込むと、「父思う:いのちの学校」の記事が出てきました。直己君が康彰さんを思う気持ちが、痛いほど伝わってきました。
私にも、二人の息子が居るのですが、直己君と同じように、素直に育っています。君と同じように、これから社会に飛び出し、どんな生き様を残していくのか楽しみです。
東京には、ちょくちょく仕事で出てきます。
今度は事前に時間を合わせて、ゆっくり会いましょう!
ありがとう。
改めて、よく顔を出してくれましたね。
お会いできて、本当に良かったです。ホンの短い時間でしたが、お互い通じ合う所があり、今度、じっくりと話をしたいですね。
ネットで「高江洲直己」と打ち込むと、「父思う:いのちの学校」の記事が出てきました。直己君が康彰さんを思う気持ちが、痛いほど伝わってきました。
私にも、二人の息子が居るのですが、直己君と同じように、素直に育っています。君と同じように、これから社会に飛び出し、どんな生き様を残していくのか楽しみです。
東京には、ちょくちょく仕事で出てきます。
今度は事前に時間を合わせて、ゆっくり会いましょう!
ありがとう。
Posted by ティディベアー at 2011年01月11日 17:48
母ちゃんへ
展示会の情報ありがとう。
母の直感ですか。
確かに気は合うと思うし、尊敬する人だなと思った。
ありがとう。
高江さんへ
コメントありがとうございます。
はい、父さんも尊敬しています。影響は確実にあると思いますので。
お会いできて良かったです。
まず今回お会いできたことで、‘次回’という続きができたと思います。
次回、ゆっくりお話できることを楽しみにしています。
僕からも度々連絡させていただきますね。
展示会の情報ありがとう。
母の直感ですか。
確かに気は合うと思うし、尊敬する人だなと思った。
ありがとう。
高江さんへ
コメントありがとうございます。
はい、父さんも尊敬しています。影響は確実にあると思いますので。
お会いできて良かったです。
まず今回お会いできたことで、‘次回’という続きができたと思います。
次回、ゆっくりお話できることを楽しみにしています。
僕からも度々連絡させていただきますね。
Posted by naoki at 2011年01月13日 01:54